平成26年12月5日(金)、埼玉会館大ホールにて子育てフォーラムが行われ参加しました。大会のテーマは「子育てはみんなの願い」~家族の絆 みんなの幸せ~ でした。
感想ですが、子育てとは、子供と向き合う程、関わる程愛おしくなるものなのだと改めて教わりました。しっかり向き合えば向き合う程、関われば関わる程、心配事や悩み事、そして反省する事も多くなっていきます。しかし、面倒を見た分、心配した分、愛おしいのだと思います。一人のパネラーの方のお話しにとても共感した話がありました。その方は仕事をしていて、子供といる時間が少ないのですが、祖父母に協力をして貰い子育てをしてきたそうです。子供といる時間が少ない事を悲観せず前向きに子育てをして経験を増やし、親子で成長していきたいというお話でした。私も同様、仕事をしていると子供といる時間が少ないので、これでいいのかといつも自問自答します。しかし、一生懸命な背中を子供は見てくれていると自分に言い聞かせます。パネラーの方のお話しを聞いた時、とても共感し自分の子育てに活かしたいと思いました。子育ては親育てだと思います。親になってもたくさん学んで子供と一緒に泣いて笑って、一人前の大人に近づきたいと思いました。 母の会会長 山﨑美穂